今年は12月になっても比較的暖かい気がしますね。
わが家はマンションだからか、真冬でも床暖房だけで過ごせます。
エアコンを付けなくても平気なので乾燥しなくてありがたいです。
とはいえ、ちょっとソファーでうたた寝する時や
朝一番に起きて部屋が冷え切っている時はやはり肌寒さを感じるので、
ブランケットを愛用しています。
ブランケットとは英語では「毛布」の意味ですが、
日本では一般的に「ひざ掛け」的な意味で使われていますね。
今まで使っていたブランケットもひざ掛けサイズで「70cm×100cm」くらいでした。
ただ、ちょっと横になりたい時などにはサイズが小さく寒かったので
大判サイズが欲しくて探していたんです。
通りがかりの雑貨店で私の大好きな星柄(ホントに星柄には目がない!)を見つけ
素材感や厚さもちょうど良かったので購入しました。
リバーシブルで裏側はストライプです。
今まで大判のフリース素材の物も持っていたんですが、
薄手で静電気もおきるのですごくたたみにくかった。。
これはほどよい厚みと重さがあるので、パッとたためます。
ちょっとしたことだけど、この違いが日々のストレスをなくしてくれます。
サイズは通常のシングルサイズの半分の大きさの「100cm×140cm」。
このようなサイズのブランケットやタオルケット(毛布)のことを
「ハーフケット」と呼ぶそうです。(知らなかった!)
ツイン(Twin) ハーフケット 星グレー 140×100cm 両面プリントフランネル
ネイビーもあってステキでした。
たたむとこんな感じで可愛い♪
これにくるまりながら、ソファでぬくぬくダラダラするのが幸せです。
▼ここまで読んで下さってありがとうございます。足跡がわりにクリックを~▼